毎月18日は観音様の日

毎月18日は、観音様の日です。境内脇の小高い山には、西国三十三観音の霊場がございます。春になりますと・・・

ご供養 法要

現在、本堂での法要は、檀信徒の皆さんと一緒に読経をしています。住職がお経のページを伝えながら、皆さん・・・

永代合同墓

今の時代は、お墓を自分自身や子供たちが維持していくことが困難になったり、ふるさとのお墓が気になったり・・・

YouTube

住職(素人)1人でのセッティングや編集になりますので、画像、音声等の不明瞭が多少ございます。ご了承ください。

おしらせ& 最新投稿

  • 法話:涅槃図(R5/02/18)
    今日は、2月18日観音様の日であります。 今から2645年前にお釈迦様が生まれまして […]
  • 法話:除夜の鐘(R5/01/18)
    今日は、1月18日、令和5年、今年最初の観音様の日であります。 先日の大晦日では、当 […]
  • 法話:紅葉(R4/12/18)
    今日は、12月18日、観音様の日であります。今年の12月は、例年より割と暖かいなぁと […]

永代供養墓の参道を造っています!

現在、永代合同供養墓の参道を造成しています。お墓の前まで車で行けますが、少し散歩ができるような感じで、正面まで歩いて行けたらなぁ~と思いまして、工事を始めました。参道の横には、昨年桜を植えました。参道は自ら敷設し、コンクリートは業者の方にお願いしました。